臓器提供意思登録 
仮登録

意思登録の流れ

Step1

仮登録

臓器提供意思と個人情報を入力し、仮登録します。

Step2

意思登録カードお受け取り

お手元にあなたの意思登録カードが届きます。

Step3

本登録、署名・署名年月日の記入

インターネットで本登録し、カードの裏面に署名・署名年月日を記載してください。

Step2

本人確認書類送付

お手元にあなたの意思登録カードが届きます。

Step3

本登録・登録後

インターネットで本登録し、カードの裏面に署名・署名年月日を記載してください。

Step1

お申し込みフォームの入力

臓器提供意思と個人情報を入力し、仮登録します。

臓器提供意思登録について

臓器提供意思登録にあたっては、下記文章に同意していただくことが前提となります。

<臓器提供に関する意思の登録について>
臓器提供に関する意思表示方法としては、健康保険証、運転免許証、マインナンバーカードなどの意思表示欄や意思表示カードに記入して携帯する方法がありますが、カード等の入手が難しい方にも所持を容易にし、臓器提供に関する意思がより確実に確認されることを目的として、インターネットで意思を登録(IDの記載された登録カードを送付)する方法もあります。
意思登録は、登録者本人による本サイトへのアクセスによってのみ可能です。
仮登録、本人確認のためのIDの記載された登録カードの発行、本登録の手続きがすべて完了した方は、臓器提供の際、本人意思を確認することができる対象となります。
※平成22年7月17日に、改正臓器移植法の全面施行により、意思登録の内容が変わりました。

<意思登録のできる対象臓器>
本サイトでは、心臓、肺、肝臓、腎臓、膵臓、小腸の提供に関する意思表示を対象としています。
※眼球については、本サイトで意思の登録はできません。登録カードには、提供できる臓器として印刷されていますので、眼球を提供したくない方は、×を記入してください。「臓器を提供する」意思の登録をした方で、皮膚、心臓弁、血管、骨などの組織も提供してもいい方は、特記欄に「すべて」あるいは「皮膚」、「心臓弁」、「血管」、「骨」などと自筆で記入できます。

<登録意思の法律上の取り扱いについて>
[臓器を提供する意思]
「臓器を提供する意思」は、仮登録後に送付されるIDの記載された登録カードに署名と署名年月日を自筆で記入するとともに、当該IDによる本登録完了後に有効な意思表示として取り扱われます。
臓器提供意思仮登録の控えを印刷して署名することや、IDの記載された登録カードに署名と署名年月日を自筆で記入することでも有効な意思表示として取り扱われます。
また、「提供する」意思の登録は、15歳以上90歳未満の方が可能です。「提供する」の意思は15歳以上で法的に有効となりますので15歳未満の方は対象となりません。

[臓器を提供しない意思]
「臓器を提供しない意思」は、本サイト上では当該IDによる本登録完了後に有効な意思表示として取り扱われます。仮登録では、有効な意思として認められません。
臓器提供意思仮登録の控えを印刷して署名することや、仮登録後に送付されるIDの記載された登録カードに署名と署名年月日を自筆で記入することも有効な意思表示として取り扱われます。
また、「提供しない」意思の登録は、90歳未満の方が可能です。15歳になると「提供する」意思の登録が可能となりますので、本人の意思登録内容を確認するためのお知らせをメール配信などで行います。メールアドレスなど個人情報に変更があった場合は速やかに変更してください。

[親族に臓器を優先的に提供する意思]
平成22年1月17日より、臓器を提供する意思を書面により表示している場合に、親族に対し臓器を優先的に提供する意思を併せて表示できるようになりました。本サイトでも「臓器を提供する意思」を選択された方は、併せて親族に対し臓器を優先的に提供する意思を登録することができます。
親族優先提供の意思を登録した方は、仮登録後に送付されるIDの記載された登録カードの特記欄に「親族優先」と記入されますので、自筆署名することで有効な意思表示として取り扱われます。

<従来型の意思表示カード・シールの意味>
平成22年7月17日より、臓器提供意思表示カード・シールや登録カードの内容が新しくなりました。
従来の意思表示カード・シールに記入しているか、登録カードに署名と署名年月日を自筆で記入していれば、それらの意思表示は有効なものとして取り扱われます。
本人の意思が、意思表示カード・シールや登録カードなどで複数の意思表示があった場合には、最も日付の新しい署名日の意思表示が有効なものとして取り扱われます。

<意思登録の手続き>
以上の内容をよくご理解いただき、登録される方は、仮登録にお進みください。
仮登録後、本人からの登録であることを確認するために、IDの記載された登録カードを送付しますので、お手元に届きましたら速やかに署名と署名年月日を自筆で記入し、本登録手続き(本サイトの本登録画面にIDの入力)を行ってください。本登録が完了しない限り、登録内容の閲覧・変更・削除ができません。
なお、仮登録では、本サイトに登録された意思として取り扱われません。仮登録後1年以内に本登録を行わない場合には、仮登録内容は削除されます。

<本登録された情報の取り扱いについて>
以下の場合に本人が臓器提供に関してどのような意思を登録していたかを確認し、家族及び当該医療機関に情報を提供します。

  1. 家族から臓器提供のお申し出があったとき。
  2. 主治医等が臨床的に脳死と診断した場合や昏睡で終末期にあり蘇生不能と判断した場合以降において、本人が臓器提供についてどのような意思を表示していたかを確認することについて家族の同意があったとき。
  • 登録者が90歳を超えると、自動的に登録内容が削除されます。
  • 登録、変更、削除は、すべて本人の責任において、自ら行っていただきます。氏名(婚姻による姓の変更等)、住所などの個人情報が適正に変更されていない場合には、臓器提供の際の本人意思の確認ができなくなります。変更があったときには、速やかに変更手続きを。
  • 登録内容や個人情報に変更がないかの“お知らせメール”を年に1回程度送信する予定にしていますので、メールアドレスに変更があれば速やかに変更手続きをお願いします。

<お願い>
ひとりひとりの意思が確実に尊重されるよう、臓器提供の意思登録を行ったことや、健康保険証、運転免許証、マイナンバーカードの意思表示欄、臓器提供意思表示カードに記入・携帯していることなどを、日頃から家族に伝えておくことが大切です。可能であれば、家族による署名もお願いしてください。

国内における公平・公正な臓器移植の発展と普及啓発のために、皆様のご理解とご協力をお願いします。
なお、移植医療の制度などに変更があった場合には、本サイトの運用も変更される場合がありますのでご了承ください。

個人情報保護方針

個人情報保護方針に同意の上、仮登録にお進みください。

当社団は、個人情報保護の重要性を認識し、「臓器の移植に関する法律」等関係法令に則った臓器のあっせんを目的とし、これまで以上に細心の注意を払い、下記の取り組みを実施いたします。
当社団は、厚生労働大臣より業として行うあっせんの許可を受けており、厚生労働省及び国会等への報告義務があります。また、その社会的責務として、業務の維持・改善のための基礎資料作成、移植医療の質の向上を目的とした教育・研修・研究等を行っており、収集した個人情報をこれらの目的に用いることがありますが、個人情報の保護には厳重に注意を払います。

  1. 個人情報について、その管理責任者を設置し、取扱いを定めて、適正な保護を行います。
  2. 当社団の業務を行う上で必要な個人情報は、その収集と利用の目的、管理方法と相談窓口を明確にして、適切な手段で収集し管理いたします。
  3. 個人情報は、上記の利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。なお、目的以外の利用を行う場合は、法律に基づく命令及び関係法令で定める除外項目を除き、本人の同意を得るものといたします。
  4. 取得した個人情報は、法令に基づく命令及び関係法令で定める除外項目を除き、あらかじめ本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。
  5. 個人情報への不正なアクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいのリスクに対しては、適切な安全対策を講じます。万一の問題発生時は速やかな是正対策を講じます。
  6. 個人情報を取り扱う業務を外部の業者に委託する場合、個人情報を収集するときの承諾に基づく利用、提供、安全管理を守るように、委託先に対する適切な契約や指導・管理を行います。
  7. 個人情報の開示、訂正、提供範囲の変更や削除を本人から依頼された場合には、電磁的記録の提供による方法、書面の交付による方法等法令に基づいて速やかに対処いたします。【登録情報はこちらから変更できます】
  8. 当社団が保有する個人情報に関して法令、規制を遵守するとともに、適正な適用が実施されるよう管理と必要な是正を行い、職員の教育・研修を徹底した上で、個人情報保護の取り組みを継続的に見直し、改善していきます。
  9. 当社団において、学術研究及び制度改善等の用に供する目的として、症例データ等の個人情報を大学その他の研究機関、学会等の第三者に提供することがあります。その場合、「匿名加工情報保護方針」に基づき個人情報を匿名化しますので個人が特定されることはありません。

制定日 2005年(平成17年)4月1日
改定日 2013年(平成25年)4月1日
改定日 2018年(平成29年)12月13日
改定日 2022年(令和4年)4月1日

<個人情報保護に関するお問い合わせ窓口>
〒108-0022 東京都港区海岸3-26-1 バーク芝浦12階
公益社団法人 日本臓器移植ネットワーク 総務部
TEL 03-5446-8800 (代) FAX 03-5446-8818
受付時間 月〜金曜日 9:00〜17:30(土日・祝日・年末年始を除く)

同意しない場合はトップページに戻ります。よろしいですか?

仮登録開始
仮登録完了

ご自分の臓器提供意思と個人情報を入力してください。
脳死後及び心臓が停止した死後に臓器を提供してもいいと思われている方は1を選択してください。
脳死後での臓器提供はしたくないが、心臓が停止した死後は臓器を提供してもいいと思われている方は2を選択してください。
臓器を提供したくないと思われている方は3を選択してください。

詳細はこちら
あなたの意思に合う番号をひとつだけお選びください




1または2を選んだ方で、提供したくない臓器があれば、×を選択してください。
※眼球は除く
なお、提供できる臓器は、それぞれ以下のとおりです。
脳死後 : 心臓 ・ 肺 ・ 肝臓・腎臓 ・ 膵臓 ・ 小腸 ・ 眼球
心臓が停止した死後 : 腎臓 ・ 膵臓 ・ 眼球

  • 心臓 
  •    
  • 肝臓 
  • 腎臓 
  • 膵臓 
  • 小腸 
  • 眼球(※)

※眼球は、この画面で選択することはできません。
なお郵送されるカードには印刷されていますので、提供したくない場合はご自身で×を記入してください。

登録者の情報を入力してください「*」は必須項目です
生年月日(※半角数字)* 西暦年 月 
氏名*  

氏名(フリガナ)* (カナ) 

(カナ)
性別*
郵便番号(※半角数字)* -  
郵便番号検索
住所(都道府県)*
住所(市区町村)*
住所(番地)*
住所(アパート・マンション名には部屋番号を明記のこと)
電話番号(※半角数字)* - -
メールアドレス(※半角数字)*

※携帯電話で登録の際のドメイン設定について
登録後に、登録確認メールをお送りしています。メールのドメイン指定受信を設定されている方は、設定を解除するか、あらかじめ[jotnw.or.jp]の指定をお願いします。

パスワード(※半角英数8字以上20字以内)*

英小文字と英大文字と数字を含む8文字以上20文字以内で入力してください

パスワード(※確認用 半角英数8字以上20字以内)*
秘密の質問*

パスワードを忘れた時に必要な項目です

質問の答え*
メールの配信

登録者の方へ年に1回程度移植医療についてのメールをお送りしております。
メールの配信をご希望の方は、チェックを入れてください。

今後の普及啓発に役立てるため、この登録サイトをお知りになったきっかけを教えてください。
登録サイトをお知りになったきっかけ*
上記の選択肢に無い場合
今後の普及啓発に役立てるため、意思を登録したきっかけを教えてください。
意思を登録したきっかけ*
上記の選択肢に無い場合

当サイトでは、実在性の証明とプライバシー保護のため、セコムトラストシステムズ(株)のSSL証明書を使用し、暗号化通信を実現しています。
Secomシールをクリックすると、検証結果をご確認いただけます。